歯の痛みなど
お急ぎの方はこちら

- ご予約優先 -

- 受付時間 -

午前9:30-13:00
午後14:30-19:00
※最終受付:18:30
※水曜17:00まで
※休診日:
   木曜・日曜・祝日
ネットから
診療ご予約

子供のフッ素!使用方法・3つの選び方などを徹底解説!

2023.08.02 (最終更新日:2023.08.02)

自分の子供が虫歯で困らないか心配ではありませんか?また子供の虫歯予防にはフッ素がいいと聞くことがございませんか?
実際、フッ素を使用することにより虫歯を予防することができます。
それは、フッ素に
・虫歯菌が作る歯を溶かす酸の生産を抑制
・歯の再石灰化の促進
・歯を強くする

などの働きがあるからです。

フッ素は、虫歯予防に効果があります。しかし、
・実際にフッ素をどう使うのか
・フッ素が虫歯予防に効果がある仕組みや
・いつからできるのか
・歯科に通わないといけないのか

など、疑問点があると思います。

この記事では虫歯予防に対して、
・フッ素がどのような効果あるのか
・フッ素の選び方
・使用方法
・注意点など

絵や表を用いて詳しく説明していきます。
フッ素の効果を理解し、あなたの子供に合ったものを目指しましょう!

1 フッ素が虫歯予防に効果がある3つの理由

フッ素には、虫歯予防に対する3つの大きな役割があります。
その3つが
①虫歯菌が作る酸の生産を抑制
②虫歯菌が作る酸の生産を抑制
③歯質強化

です。

以上の3つが、フッ素が虫歯予防に効果がある理由です。

フッ素を使用することで、お子さんの歯を虫歯から守り、お口の中を健康に保つことができます。

2  いつから使用するのか、乳歯が生えてからフッ素を使用しましょう!

フッ素は、「乳歯がはえてきたら」使用するようにしましょう!
それは、歯が生え始めたら、虫歯になる可能性があるからです。
このタイミングからフッ素を使用することで、虫歯リスクを低くすることができます。
ですので、フッ素は乳歯が生えてきたら使用するようにしましょう。

ただし、フッ素の使用には注意点があります。
それは、フッ素が含まれている濃度です。

子供のフッ素濃度は、年齢によって推奨濃度が違うので気をつけましょう!
「なぜ、年齢によって濃度が違うのか」というと、年齢や体重に対し、過剰に摂取した場合は
急性中毒や慢性中毒になる可能性があるからです。

ですので、「年齢と濃度」を確認し、適切なフッ素を使用するようにしましょう。

3 フッ素の選び方3つ

この章では、使用するフッ素の選び方を説明します。
購入できるフッ素が入ってるものとして
①歯磨き粉
②洗口液
③ジェル

の3種類があります。
それぞれの特徴を説明していきます。

①歯磨き粉
歯磨き粉には、フッ素入りの歯磨き粉があります。
歯磨き粉なので、研磨剤や発泡剤が含まれています。一般的な歯磨きで使用することができるので、お子さんでも始めやすいことが特徴です。
しかし、注意点があります。フッ素入りの歯磨き粉の濃度は商品ごとに異なります。
ですので、「濃度が明記されている商品」を確認し、自分のあったものを、購入しましょう。
また、子供用歯磨き粉には多くの味の種類があります。子供が「歯磨きが好きになる味」もあるかもしれません。ドラッグストアや歯科医院で買うことができます。

②洗口液
フッ素洗口液では、ブクブクうがいをすることで、歯ブラシでは磨きにくい奥歯にもフッ素が行き渡ります。ですので、より虫歯予防効果が期待できます。
ブクブクうがいが可能になる「4歳以上」からの使用をおすすめします。
当院ではブクブクうがいできるお子さんには、フッ素配合の洗口液をお勧めしています。

③ジェル
フッ素入りジェルとは、フッ化物とキシリトールを主成分とした「家庭で出来るフッ素塗布用の透明なジェル」です。
通常の歯磨き粉とは異なり、研磨剤が含まれていません。そして、発泡剤もほとんど含まれていません。
使用後はゆすがずに、軽く唾と一緒に吐き出す程度に留めましょう。30分間は、飲食を控えましょう。
歯磨き粉と同様に、さまざまな味があります。子供が好きな味を試してみてはいかがでしょうか。
ドラッグストアや歯科医院で買うことができます。

アスヒカル歯科の衛生士がお勧めする「フッ素配合物」を紹介していきます。  

①歯磨き粉

 

 

 

 

 

 

「クリアクリーン」
クリアクリーンキッズは、フッ化ナトリウムが500ppm配合されています。ですので、乳歯や生えたばかりの永久歯から虫歯を守ります。
フッ素以外にもキシリトールも配合されているので、フッ素とキシリトールでダブルの虫歯予防が可能です。
味はグレープ・イチゴ・メロンソーダの3種類があります。
泡立ちも少ないため、長くしっかり磨くことができるのでお勧めです。

②洗口液

 

 

「オラブリス」
オラブリスとは、フッ素洗口液で、無味無臭の商品です。
3~4歳以上で、ブクブクうがいができるようになれば使用ができます。洗口後、30分間はフッ素が歯に浸透している時間になります。その間は、飲食を避けましょう。

③ジェル 

 

 

 

 

 

 

 

「Child Care」
ライトテイストで、子供にも無理なく使用できるジェルです。
甘味料はキリトールが使われており、フッ素濃度は970ppmです。
大人の方にもおすすめです。

4 フッ素の使用方法 

この章では、実際のフッ素の使用法法について説明していきます。
フッ素の使用方法には、とても大切な注意点があります。
それは、「使用後は、30分間は飲食やうがいをしないこと」です。
飲食やうがいをしてしまうと、フッ素が歯の表面から剥がれて十分な効果が得られなくなります。
ですので、歯にフッ素を浸透させるために「30分間」は、飲食やうがいを控えましょう。

フッ素入り歯磨き粉とジェルの使用法は、
①いつも通りにフッ素入り歯磨き粉で歯を磨く
②仕上げ磨きを行う
③年齢に応じた量のジェルを出し、全体に行き渡るように磨く

その後は、ゆすがずに、唾を出す程度にします。

 

洗口液は、仕上げ磨き後にブクブクうがいができるようになれば、ジェルをやめて洗口液を使用しましょう。使用のタイミングは、1日1回寝る前がおすすめです。

5 子供のフッ素についてはアスヒカル歯科へ

アスヒカル歯科では、日々、たくさんの子供の治療を行っております。
まず、いきなり診療台に座らせ泣かせるのではなく、お母さんの膝上から、お口の中をみてい来ます。
それは、お子さんが歯科医院に対し恐怖心を持たずにお口の中に興味を持ってもらい、検査やフッ素塗布を行えるようにするためです。
泣きながら無理やり治療することはせず、お子さんの年齢や発達状態に合わせて診療するよう心がけています。

また、カウンセリングのシステムを取り入れております。
治療の前に患者さんとお話をする時間を設け、

・痛みのある部位
・全身の状態
・アレルギーがないか

などを、お聞きするのと同時に、

・困っていること
・不安に思っていること
・治療の対する希望

などお聞きし、お子さんが治療を受けやすいようにしていきます。
歯科医院恐怖症のお子さんにも、寄り添って診療をしていますので、気軽にご相談ください。

6 まとめ

子供へのフッ素でお困りの方は、アスヒカル歯科へお越しください。
アスヒカル歯科では、多くの子供の予防•治療を行っております。
歯科医師も歯科衛生士も、小児の治療経験多く行なっておりますので
安心して相談していただければと思います。

コメント

CAPTCHA