入れ歯の人が減っている?【大阪市都島区内の歯医者|アスヒカル歯科】

2017.08.14

こんにちは、歯科医師の堀です。

今年の6月、2016年に行われた『歯科疾患実態調査』の結果が公表されました。

聞きなれない方も多いとは思いますが、厚生労働省が行うこの『歯科疾患実態調査』は、

わが国の歯科保健の状況を把握し、今後の歯科保健医療対策を推進するための基礎資料を

得ることを目的としています。

この中で注目されているのは『8020』達成者の割合が2人に1人以上と半数を超え、

過去最高となったことです。

『8020』とは80歳以上で20以上の歯が残っている人のことで、20本以上歯があると

食生活にほぼ満足することができるとされ、『8020』を達成することで生涯自分の歯で

食べる楽しみを味わえるようにと、日本歯科医師会が始めた運動を言います。

この『8020』達成者が増加した理由として、歯を残すための歯科医療技術の発展や

予防意識の浸透・向上などが考えられています。

悪くなったところを治療するのはもちろんですが、これ以上悪くならないようにする

ことが歯を残すためには重要で、当院でも予防歯科を念頭にした治療を行なっております。

失って初めてその大切さに気づく…では遅いのです。

アスヒカル歯科ではこれからも患者様の笑顔のために、より良い医療を提供できるよう

日々努力を重ねていきたいと思います。

関連記事

休診のお知らせ【1/22午後診】
2025.01.22 休診のお知らせ【1/22午後診】
歯科麻酔認定医
2024.10.28 歯科麻酔認定医
入れ歯 保険と自費の違い・メリットデメリット 症例写真でご紹介
2024.10.19 入れ歯 保険と自費の違い・メリットデメリット ...
デンタルローンってご存じですか?
2024.08.26 デンタルローンってご存じですか?