1
2
3
4
5
6
不正咬合とは、上下の歯が正常に噛み合っていない状態です。遺伝による先天的な要因もありますが、口呼吸や顎の発育の遅れ、虫歯・歯周病の重症化など、後天的な要因で歯並びが悪くなり、噛み合わせに異常をきたすことも少なくありません。実際、遺伝による歯並びへの影響は全体の2~5%程度にとどまるといわれており、毎日の習慣や悪習癖によって不正咬合が誘発されるケースの方が圧倒的に多くなっているのです。
とりわけ
舌は安静時に「スポット」と呼ばれる位置に置かれている必要があります。上の前歯のすぐ裏側にある場所で、鼻呼吸をしていれば舌はこの位置に定着しています。口呼吸では舌の位置が低位に下がることから、歯列が外側に広がらず、スペース不足を招きます。その結果、出っ歯や乱ぐい歯などを誘発するのです。舌による異常な圧力で歯が傾斜して、歯並びが悪くなることもあります。
このようなメカニズムで歯並びが悪くなるお子さまは非常に多いです。顎の発育とも関連があるため、大人になってから矯正しても、完全に治すことは難しくなります。
「口呼吸」には歯並びを乱すこと以外にも
悪影響
口呼吸ではお口の中が乾燥し、唾液による殺菌作用・抗菌作用・自浄作用が弱まります。その結果、虫歯菌の活動が活発化して虫歯になりやすくなるのです。歯を硬くする再石灰化作用も低下するため、酸性の刺激にも弱くなります。
悪影響
口臭の主な原因は、お口の中の細菌です。口呼吸で口腔乾燥が起こり、細菌が繁殖すると" ニオイ"の元となる物質もたくさん作られるようになります。
悪影響
鼻腔には、細菌やウイルスの侵入を防ぐフィルターが存在しています。また、吸った空気に適度な湿度を与える加湿器のような役割も備わっており、気道で病原体が繁殖しにくくなっています。口腔にはそのような作用は期待できず、細菌・ウイルスがダイレクトに喉の奥へと送り込まれていき、風邪などの感染症リスクが上昇するのです。
お子さまの成長に深刻な悪影響をもたらします
このように、口呼吸は歯・顎の発育を邪魔するだけでなく、虫歯や風邪にかかりやすくなるなど、お子さまの健康に深刻な悪影響をもたらします。それだけに、当院では子どもの口呼吸は早期に治療することを推奨しております。
早期治療の
つのメリット
子どもの頃に顎の骨の発育を正常化することで、将来、抜歯をせずに矯正できる可能性が高まります。
乳歯列の段階で歯並びの異常を取り除くことで、きれいな永久歯列を作りやすくなります。
歯並びの問題を取り除くと、歯磨きしやすくなり、歯垢・歯石もたまりません。お口の中が清潔になり、虫歯・歯周病のリスクも低下します。
歯並びや顎の骨の発育が正常になると、顔貌にも良い影響がもたらされます。偏った輪郭が改善され、左右対称のきれいな顔立ちになります。
噛み合わせの歪みは、身体のバランスにも影響を与えます。上下の歯列が正常に噛み合っていないと姿勢が悪くなり、肩こり・頭痛・慢性疲労などを誘発するからです。
歯並び・噛み合わせを矯正すれば、そうしたリスクを回避できます。
子どもの
(乳歯のみの場合)
(歯ならびを育てる)
(乳歯と永久歯)
(歯ならびを育てる)
(あともどりを防ぐ)
全国には10万人以上の歯科医師がおりますが、その中で日本矯正歯科学会認定医の資格を取得している歯科医師は約3300人しかいません。
当院では日本矯正歯科学会に認定された歯科医師による矯正治療をご提供しておりますので、安心してご相談ください。
子どもの
マウスピース型の矯正装置で、お口周りの筋肉を正常に機能させる効果が期待できます。歯を直接動かすのではなく、口呼吸を改善することで間接的に歯並びをきれいにします。対象年齢は7歳くらいまでです。
対象年齢:3~7歳
治療期間:1~3年
特長
プレオルソは患者さんが自由に取り外せる装置です。日中の1時間と就寝中に装着するだけで、適切な治療効果が得られます。お子さまの心身にかかる負担を最小限に抑えらえるというメリットがあります。
特長
お口周りの筋肉や顎の骨の発育を正常化する装置なので、治療後の後戻りは起こりにくいです。歯並びの異常を根本から改善することが可能です。
特長
プレオルソでお口の環境を整えることができれば、将来受ける2期治療の期間を短縮したり、費用を抑制したりすることが可能となります。ケースによっては2期治療・大人の矯正が不要となることもあります。
透明なポリウレタン製のマウスピースを装着して歯並びを改善する方法です。着脱可能なの
でお子さんの心身への負担も最小限に抑えられます。当院では「インビザライン・ファース
ト」という子ども専用のマウスピース型矯正装置に対応しております。
対象年齢:6~10歳
治療期間:1~3年
「インビザライン・ファースト」なら、歯並びの乱れを改善するだけでなく、顎の骨の拡大も同時に行うことが
可能です。これまで1期と2期に分けていた治療を並行して進めることもできるのです。
当院では、お子様の定期健診記録、歯の生え変わりや歯並びの変化の記録を残せる、【お口の健康手帳】をご用意しております。
矯正治療を行う場合も、
①治療前
②治療途中
③治療後
④定期検診
と定期的にレントゲンや口腔内写真の撮影検査を行
い、プリントアウトをしてお渡しいたします。
ご自身でファイリングして頂くことで、お子様の治療
経過記録・成長記録として残すことが出来ます。
マウスピース矯正は、装着時間によって治療の進み方が大きく変わります。装着時間は矯正装置によって異なりますが、矯正装置をつけたご褒美に、このがんばったカードにシールを貼るとがんばりが一目でわかるので継続のポイントにもなります。
あなたの不正咬合の状態および治療の概略についてお話致します。
治療を受けられるかどうかすぐに決める必要はありません。
矯正治療を受けられる事に決められるとあなたに関する検査を行います。
顎、顔面および歯のレントゲン、顔と歯の写真、歯の型どりを行い、分析致します。
基本検査の資料をもとに、今後の長期治療計画について詳しくご説明し最終的な了解を頂きます。未成年者の場合は必ず保護者の方もご一緒に来院してください。
矯正診断で決定した治療方針に沿って、矯正装置の装着あるいは観察を行います。
患者さんの不正咬合の状態や歯の萌出状況によって以下の料金で行います。
小児の場合、1期、2期に分けて矯正治療を行います。
顎や歯に矯正力を働かせて個々の歯の移動を行います。
永久歯列完成まで保定を行います。
装置撤去後は数年間保定を行います。
歯の萌出の観察・装置撤去後の口腔内管理を行います。
不注意によって装置を破損した場合は、修理料をいただく場合があります。
顎や歯に矯正力を働かせて個々の歯の移動を行います。
Step
お電話(06-6955-8919)もしくは、WEB診療予約から初診のご予約を承ります。
Step
ご来院いただき、まずは問診票の記入や各種手続きを行っていただきます。
スタッフがお声がけするまで、お掛けになってお待ちください。
Step
歯科専門のカウンセラーがお話をお聞き致します。
お子様の生活習慣や、お口の事で気になる事や不安なこと、疑問に思う事など、何でもお話しください。
Step
顎と歯のレントゲンを撮影し、歯科医師がお口全体をチェックさせて頂きます。
※虫歯等の症状がある場合は、そちらの治療を優先させて頂きます。
Step
後日、担当ドクターとの面談を行います。
ご質問やご要望等を伺い、おおよその治療期間とお見積もりをお出し致します。
Step
無料相談終了後は、ご帰宅してお子様とじっくりご検討ください。
ご提示内容にご納得して頂きましたら、お電話にてご連絡ください。
その際に、『矯正治療開始』のご予約をお願い致します。
症例紹介
2008 国立大学法人 北海道大学歯学部卒業卒業
2009 名古屋大学病院歯科口腔外科 勤務
2011 大阪市内の歯科医院にて勤務
2014 アスヒカル歯科 開院
2017 根管治療専門外来(根管治療大阪クリニック)開始
2018 医療法人湧光会 開設
AAE(アメリカ歯内療法学会) 認定スペシャリスト
日本顎咬合学会嚙み合わせ 認定医
ITIインプラントスペシャリスト
ARDEC Academy, Rimini, Italy
日本歯内療法学会
日本歯科審美学会
トロント大学スタディークラブ
General Endodontics 主宰
i6 ファウンダー
大阪口腔インプラント研究会(日本口腔インプラント学会認定施設)
2011 東北大学 歯学部 卒業
2012 宮城県立こども病院にて臨床研修、宮城県 矯正歯科専門クリニック勤務
2015 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科歯科矯正学分野 入局
2020 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科歯科矯正学分野 博士号取得
2020 日本矯正歯科学会認定医 取得
2021 長崎大学病院 退職
合同会社SYアソシエイツ COO
2009 長崎大学歯学部 卒業
同年 名古屋大学医学部歯科口腔外科 入局
同年 歯科医師免許取得歯科医師免許取得
2013年 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科歯科矯正分野 入局
2016年 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 修了
同年 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 歯科矯正学分野博士号(歯学)取得
2017年 公益社団法人 日本矯正歯科学会 認定医取得
名古屋、大阪、長崎の複数のクリニックにて矯正治療担当
日本矯正歯科学会
近畿東海矯正歯科学会
九州矯正歯科学会
当院について
落ち着きある上質の空間で、来院された皆様を、スタッフが笑顔でお出迎えいたします。